第2回 資産運用報告です。
4月終わり時点での資産は1,288,883円でした。
先月に続き今月も9%増の大幅アップです!

貯金してるだけじゃ絶対に増えない額ですからね。
投資のすごさがわかります。
4月に買った銘柄はこちらです。
日本株
ENEOS 20株(ネオモバ)
米国株
T 10株
QYLD 20株
SPYD 2株
今回も高配当銘柄を買いました。
ざっくりの計算ですが、
1株配当
Tは2ドル
QYLDは2.5ドル
SPYDは1.5ドル ほどもらえます。
資金が少ないので、投資のタネ銭を増やすのに必死。。
5月も同じような銘柄を買う予定です。
今月は約8万円ほど買付していました。
先月もらった賞与を小出しにしています。
来月も同じくらい買えたらいいなぁ。。。がんばります。
配当金は1,012円もらいました。
ぎりぎり4月にMOから配当金入っていました。
今月の合計は1,848円でした。
先月が3,000円だったのでだいぶ少ないですが、
まあそういう月もあるだろうという感じです。
でも去年は48円だったんですよ!
大躍進です。

4月までの配当金は合計は8,604円になりました!
5月で去年を超えられるかも。。
5月の配当金も楽しみですね。
以上、4月の記録でした。
いつ暴落来てもおかしくない状況ですが、5月も普段通り買付していきます。
コロナもなかなか落ち着かないですが、気を付けて過ごしましょう。
では、また!
あっ、投資は自己責任で!(これ言いたかった)